循環者に育とう・育てよう

地球に生物が誕生して38億年と言われております。
たった100年にも満たない時間の中で人間がこの地球を汚染しました。
今回、廃食油回収を学校、家庭と事業者様等にご協力頂き弊社が集まった廃食油をポイントに還元し、学校に寄付致します。これを原資に生徒が地域課題を考え解決していくプロジェクトです。
この取組を通し、まずは我々大人が循環者になり、次世代を循環者に育てるプロジェクトに育てていきたいと考えます。
この汚染が人間が生み出したものであるならば、生み出した人間が変わっていくしかないと思います。

河原 英信(かわはら ひでのぶ)

1963年 生まれ(62歳)

趣味:スポーツ応援

はまってること :幸せホルモンセロトニンを増やすこと。

家族:家内、息子5人、孫8人、ひ孫1人

ペット 柴犬

株式会社共創   代表取締役
住 所:横浜市金沢区能見台6-25-10
設 立 日:2021年 12月16日
【サーキュラーエコノミー事業】
◆ 廃食油を一般家庭から集める仕組み創り

私について

前職では、中小企業SDGsレポートを作成し、2019年7月14日NY国連本部で発表をさせていただきました。

この事がご縁で国連Energy Compactで2030年までの年間Co2削減目標10,692tが採択され現在もその目標に向かって進んでいる。

池田 孝(いけだ たかし)

【経歴】

元横浜市教育委員会事務局主任指導主事
元横浜市立小学校副校長
東京都町田市立小学校時間講師
一般社団法人横浜すぱいす理事
株式会社 Solar Crew コミュニティコーディネーター

私について

教員20年で見えてきた!子どもの可能性を引き出す秘訣|インタビュー|PHABRIQ 是非、ご覧ください!(↑インタビューをクリックでYouTubeのインタビュー動画が見れます)

商標登録取得済み

「地域循環油」は
商標登録済みです。
是非、地域で一緒に地域循環型社会を育み
必ず地球を救う廃食用油を通じて
循環者となり循環者を育てませんか?